こんばんは、12月です。
福岡の街にも冬が訪れ、
ここ数日、すっかり寒くなってきました。
銀杏の葉も年の瀬を急ぐように散り始め、
それに対して、つむじ風は
まだかまだかと追い立てています。
遠くでは冬将軍も
いまかいまかと待ちわびています。
みんな準備におおあわて。
あと20日で今年も終わりです。

Volnay 1999 Domaine Mussy
新しいグラスワインです。
今回はブルゴーニュ ヴォルネイ です。
ボーヌの南にあるこの村は
ブルゴーニュの赤ワイン中でも最も女性的と言われています。
対する男性的な赤ワインは、先日紹介しましたポマールなどでしょうか。
しっかりとタンニンを感じる力強さとは相対し、
しなやかでいて繊細なワインです。
ヴォルネイの赤ワインは
その熟成を問わない、富んだ果実味と柔らかい口当たりから
初めてブルゴーニュを飲む人にも魅力を感じやすいです。
生産者による当たり外れが少ない村という印象もあります。
さらに、熟成をしたものは、芳醇な香りと鮮やかなブーケを兼ね備え、
精妙なフィネスを存分に感じることができます。
1999年は地域によって評価は分かれますが、
ヴォルネイは素晴らしい出来のワインが造られたそうです。
今から数えると13年前ですが、
ノストラダムスの大予言が世間を取り巻いていたころですね。
野球では松坂大輔選手や郷ひろみさんが渋谷でゲリラライブ
してましたね。
このワインも松坂世代なんでしょうか・・・
そんなワイン、今グラスで飲めます

merveille hakata