こんにちは。
メルヴェイユ博多の増永です。
本日紹介するのはパースニップです。
何に見えるでしょうか?
白い人参でしょうか?
そうなんです!
見た目が白い人参に見えることで、別名「シロニンジン」とも呼ばれています。
しかし人参ではなく、人参とは別種のセリ科のお野菜です。
そんなパースニップですが、古代ギリシア時代から栽培されていたといわれ、日本にも明治初年に渡来していた野菜です。しかし一般には広まることはなく、忘れられた食材の一つでもあります。
ですが、今ではパースニップのもつ美味しさや栄養価などが見直され栽培が始まった野菜です。
メルヴェイユ博多では、パースニップをローストしまして、生クリームと合わせ滑らかなピューレに仕上げています。
メインの付け合せなどでお出ししています。
是非食べに来られてはいかがでしょうか!
予約はこちらからも承っています。